最終更新日:
闇金が嫌がること|報復させず取り立てを止めさせる解決方法
この記事の監修者
- アクティブ法務事務所 代表
室﨑泰成 司法書士
「闇金が嫌がること」は何より、お金の回収が出来なくなることです。
この記事では、闇金業者がされると困ること、また、それらの情報をヒントに、闇金と縁を切ったり、闇金と関わる前の生活を取り戻すための知恵を紹介いたします。
もくじ
\相談は無料!着手金0円、緊急時は即対応/
\24時間受付/
闇金が嫌がること一覧
- 元利金の回収ができないこと
- 連絡を無視されること
- 口座が凍結されること
- スマホが使用不能になること
- 警察の本格的な捜査が開始されること
- 司法書士や弁護士など法律家に相談されること
闇金業者が嫌がるのは、上記のような闇金の営業に支障をきたすものです。それぞれ詳しく説明します。
(1)元利金の回収ができなくなること
闇金が最も嫌がることの一つが、顧客に貸し付けた元金や金利の回収ができないことです。闇金業者は、この元金や継続的な金利を回収するために、顧客にあらゆる嘘や脅しを日常的に行います。というのも、闇金業者にもノルマがあり、金銭が回収できないと、闇金業者本人も上司から怒られたり、最悪の場合、回収できなかったお金を自ら補填させられる場合もあるからです。
(2)闇金からの連絡を無視されること
闇金業者は、連絡を無視されると元利金の回収ができなくなるため、本人が電話に出るまで執拗に着信を入れます。本人が電話に出ないと判断すると、勤務先や家族など、事前に取得した個人情報を利用して取り立てを行うケースもあります。
(3)闇金の口座が凍結されること
闇金が使う銀行口座が司法書士や弁護士などの法律家によって手続きされ、強制的に凍結されると、闇金業者は顧客からの支払いを受け取ることができなくなります。また、凍結時に口座内にお金が残っていた場合、「被害者回復分配金」という制度に基づき、被害者のもとにお金が戻される措置も取られます。これらの理由から、闇金業者は口座の凍結を恐れています。
トバシ口座について
闇金業者が使う銀行口座は警察の捜査を逃れるため第三者名義のものが使われています。 この口座は「トバシ口座」と呼ばれています。これらの口座は顧客を騙したり買取ることで入手しています。また、このような第三者の名義の銀行口座を違法業者に有償で提供する業者もいます。
このトバシ口座を獲得するのにもコストがかかるため、闇金業者は口座の凍結を嫌がります。
(4)闇金のスマホが使用不能になること
闇金業者は、第三者の名義で契約したスマホや携帯電話を使用し、自身の身元が特定されないようにしています。これらは「トバシ携帯」と呼ばれ、闇金業者にとって重要なツールです。
このスマホが使用不能になると、闇金業者は取り立ての電話をかけられなくなるだけでなく、LINEなどを使った融資のやり取りにも支障が出ます。司法書士や弁護士の手続きによって闇金のスマホが強制解約されると、闇金業者は再びスマホを入手するためにコストをかけなければならなくなります。
(5)闇金に対して、警察により本格的な捜査が開始されること
闇金業者は、警察の捜査をかわすために、様々な撹乱行為を行っています。例えば、一見して闇金だとわからないように立派なホームページを作成し、個人融資を装って闇金であることを隠しています。また、第三者の名義の銀行口座やスマートフォンを利用するのも、すべて逮捕を避けるための対策です。
一般の人が警察に相談しても、警察が本格的な捜査に動くことは少ない傾向があります。その理由として、闇金業者の所在が不明であること、捜査のコストがかかることが挙げられます。しかし、法律家とともに闇金に関する情報を提供すれば、警察が動きやすくなり、本格的な捜査が開始される可能性が高まります。
※闇金業者が実際に家まで取り立てに来た場合に限っては、110番通報をすれば警察が駆けつけてくれます。
(6)闇金問題を司法書士や弁護士など法律家に相談されること
闇金業者が最も困るのが、闇金との交渉に長けた法律家に相談されることです。
理由は、先に紹介した「闇金が嫌がること」の全てをもたらす存在だからです。
- 元利金の回収ができなくなる
- 顧客と連絡が出来なくなるので脅しやハッタリが通じなくなる
- 交渉に応じなければ、スマートフォンや銀行口座を凍結される
- 警察に情報提供されると、本格的な捜査が行われ、摘発のリスクが高まる
こうしたリスクを避けるために、闇金業者は 「法律家に相談すると、取り立てがより厳しくなる」 と顧客に脅しをかけ、相談を阻止しようとします。
闇金業者による取り立て方法
- 鬼電
- 勤務先など第三者への取り立て
- 大量のFAXを送信する
- 本人の写真を使った嫌がらせ
- 個人情報を晒す
闇金の取り立て:鬼電
鬼電(おにでん)と呼ばれる、闇金の取り立ての一つです。
闇金業者は、顧客が電話に出るまで執拗に電話をかけ続け昼夜を問わず、回線がパンクするほどの着信を鳴らします。電話に出ると「強盗してでも返済しろ」「家族に危害を加える」などの暴言や恐喝で督促を受けることもあります。
闇金の取り立て:勤務先など第三者への取り立て
本人が連絡に応じない場合、勤務先や家族、友人などに連絡を入れ、借金の存在を伝えたり本人の代わりに支払いを要求します。職場に借金の存在を伝えられたり、鬼電やFAXを使った嫌がらせを受けることで退職に追い込まれるケースも少なくありません。
闇金の取り立て:大量のFAXを送信する
会社や自宅のFAX番号を知っている場合、借金の督促をFAXで何十枚、何百枚と送りつけます。酷い場合には同じビルの違う会社にまでFAXを送り付ける場合があります。
闇金の取り立て:本人の写真を使った「晒し」
SNSやネット掲示板に、本人の顔写真を掲載し「詐欺師」などの誹謗中傷を行います。この時に、名前や住所、電話番号、職場の情報をネット上に公開することもあります。
※アクティブ法務事務所ではアフターフォローの範囲で、晒された個人情報の削除対応も行っています。
このように、闇金業者は顧客の心理的・社会的な弱点を突き、あらゆる手段で取り立てを行います。そのため、一刻も早く法律家に相談し、適切な対応を取ることが被害を最小限にすることにつながります。
完済しても闇金は関係を終わらせない
「闇金業者にお金を返済すれば関係が終わる」と思われる方もいるかもしれません。しかし、闇金業者は、たとえ借金をすべて返済したとしても、顧客を手放すつもりはありません。
闇金業者が関係を終わらせないために行う手口には、以下のようなものがあります。
- 返済日になっても、返済用の口座をわざと通知しない
- 事前連絡がなかったことを理由に、返済を認めない
- 一度完済して関係を終わらせたと見せかけ、その後すぐに融資の連絡をする
- 再融資を断ると脅迫や嫌がらせで無理やり関係を継続させる
このように、一般の個人が闇金業者との関係を終わらせることは非常に困難で、ほぼ不可能に近いと言えます。
闇金に強い法律家の解決方法
法律家による闇金対応について、当事務所(アクティブ法務事務所)が闇金対応を受任した後の対応を参考にしてください。
(1)闇金に対して受任したことを伝え、手を引くように交渉する
多くの闇金業者がこの時点で取り立てを止めます。ここで条件について交渉が行われます。
(2)闇金業者が引かない場合
闇金業者に対して何度も連絡を入れて交渉します。
それでも手を引かない場合は、口座の凍結、スマートフォンの強制解約、警察への情報提供 などの対応を行います。
(3)解決
闇金からの取り立てが完全に止まります。
当事務所では、ご依頼人が闇金からの取り立て、支払い義務から完全に解放された状態を闇金問題の解決 としています。
(4)アフターフォロー
ほとんどありませんが、同じ闇金業者が数か月後に再び連絡してきた場合でも、追加料金なしで対応 しています。
闇金問題を解決するにはどうしたら良いのか?
闇金問題は、専門知識のある法律家への相談が最も穏便に終わらせられる。
闇金業者に嫌がらせをさせることなく、その後の支払いを停止し 穏便に関係を終わらせるには、闇金に強い法律家が介入するしかないのが現状です。
闇金業者は、正規の金融業者では回収が難しい顧客に敢えて貸し付けていますが、その分 どんな手を使ってでも金銭を回収する術を知り尽くし、日々進化させています。
警察も闇金業者に捜査を撹乱され、また、闇金が「どこにいるかわからない」ことから、本格的な摘発に向けて動くことは難しいという事情もあります。
参考記事:闇金に警察が動かないことについて
そのような中で、唯一、闇金業者が恐れるのが、闇金の弱みも知り尽くした司法書士や弁護士などの法律家の介入 です。
まとめ
- 闇金が嫌がることは、元利金が回収できないこと。
- 闇金が嫌がることは、商売道具を失うこと。
- 闇金が嫌がることは、逮捕・摘発されること。
- それらすべてにつながる法律家への相談を最も嫌う。
- 闇金に強い法律家へ相談することが、被害を最小限にして関係を終わらせることにつながる。
闇金業者の行っていることは、すべて顧客からの継続的な金利の回収を目的としています。
そのため、闇金の営業活動に支障をきたすようなことは、すべて 「闇金の嫌がること」 につながります。
しかし、闇金業者に面と向かって一般の方が宣戦布告をしてしまうのは大変危険で、嫌がらせの被害を受けてしまう可能性が高いです。
闇金との関係を穏便に終わらせるためにも、闇金業者が取り立てを開始する前に、一度ご相談ください。
この記事の監修者
アクティブ法務事務所 代表
室﨑泰成 司法書士
大手の闇金対応を主に扱う法務事務所に10年以上勤務。累計3万件以上の闇金解決の実績を持つ。闇金業者、先払い買取、X(旧Twitter)の個人間融資など、違法業者の対策を主なサービスとして提供している、違法な金融業者のスペシャリスト。>>着手金0円の闇金対応はこちら